●8月練習の変更
休み:30(土)
※他は通常通り
上三川体育館
火・水・木:19時~21時 土:18時~21時
●9月練習の変更
通常通り
上三川体育館
火・水・木:19時~21時 土:18時~21時
●スポットクーラー借用について〜📝
熱中症対策のため、当番の方が窓口で手続きをお願いします。
平日は、コンセント代60円✖️2h🟰120円
立替後、会計へ
土曜日は、支払い、申込書の記入は不要です。窓口に声をかけて借りて下さい。
8/31(日) 全日本卓球選手権大会(カデットの部)
9/14(日) KTS オープン卓球大会
9/21(日) 宇河地区大会(団体)
9/23(祝火) 全日本ジュニア
9/23(祝火) 宇河地区大会(個人)
9/28(日) 東京卓球選手権大会栃木県予選会(ホープス・カブ)
9/28(日) 小山市総合選手権大会(D・S)
白鷺ジュニア卓球クラブへようこそ!
卓球を通じて成長し、一緒に笑顔を広げませんか? 私たちは、上三川町近隣の小中学生(卒団生中心に大学・高校生・社会人もスポット参加)を中心に活動する、温かく活気あるクラブです!40年以上の歴史を誇り、高校インターハイに出場した卒団生も輩出しています。卓球の魅力と、仲間との素晴らしい時間を共有できる場所がここにあります。
初心者から大会トップレベルまで、充実の指導陣!
経験豊富な4名のコーチが、初心者から県大会トップクラスを目指す選手まで、指導しています。それぞれの目標に寄り添い、卓球の楽しさと成長の喜びを伝えます。
保護者の温かなサポートで、子どもたちが輝く
子どもたちは、卓球ができる幸せと周囲への感謝を胸に、仲間と共に成長しています。保護者の皆さんの温かい応援が、クラブ全体をさらに明るくしています。
【輝かしい実績!】
小学生:令和6年度 栃木県ホープス団体男子優勝!
中学生:令和6年度 県中学生総体 ベスト8、16、32、64に複数選手がランクイン!
令和6年度 県中学生新人戦 ベスト16、32に複数選手がランクイン!
令和7年度 県大会出場 団体:南河二、上三川 シングルス:5名 ダブルス:7名
卒団生(高校生):令和7年度県大会 シングル、ダブルスともにベスト8.16.32複数
卓球で、新しい可能性を見つけませんか?
卓球は、運動神経に関係なく誰でも強くなれるスポーツとして親しまれています。 「卓球が好き」「もっと上手くなりたい」「真剣に向き合いたい」その気持ちだけで十分です! お子様が卓球初心者であっても大歓迎。
気軽にお試し参加してみてください! 事前にご連絡いただければ、練習への飛び入り参加(お試し)も可能です。上三川体育センターで定期的に活動していますので、近くで見かけた際は、ぜひお気軽に声をかけてください。
体験参加など気軽にご連絡ください。
活動時間 | 19:00~21:00(火、水、木) 18:00~21:00(土) |
---|---|
活動場所 | 主に上三川町体育センター |
会費等 | ・クラブ費 1,000円/月 ・スポーツ安全保険料 800円/年 ・スポーツ少年団登録 800円/年 ・卓球連盟登録料 小学生1,000円 中学生1300円 ・ゼッケン代 500円 ※大会参加費は、出場するメンバー各自で別途担当が集金 |
メンバー | 20人 令和7年5月時点 小学生 7名(男2名・女5名) 中学生 13名(男12名・女1名) ※コーチ4名 小学生の新メンバー大募集! |